【中古釣具を売る】おすすめBEST3今すぐチェック

ディアウォールで壁に大きな本棚を作った方法を写真多めで解説

ディアウォールで本棚DIYTOP
この記事のポイント

ディアウォールを使って大きな本棚を作る方法をまとめます。

DIYの知識が無い私でも半日(約5時間)で、合計費用は6,000円で完成できました。

当時の写真多めで、手順通りにまとめたので、参考にしてみて下さい。。

はじめまして、小遣いアングラーのダミー(Fishing_Dammy)です。

最近、我が家にアニメブームが到来し、コミックを収納するため本棚の購入を検討しました。

しかし……

タコポン

大きな本棚って高すぎる…。

壁一面の大きな本棚に憧れて調べましたが、どれも高価なものばかりでした。

買えないなら自分で作れば、お金はかかりません。

とは言え……

  • ちょうどいい値段の本棚は無いの?
  • 自分で作るのは面倒くさい
  • 簡単な作り方は無いの?

上記のような悩みを解決する、ディアウォールという便利な道具を紹介します。

大きな本棚を安く作りたい人向けに、写真多めで解説していきます。

この記事で解かること
  • ちょうどいい本棚のおすすめ
  • 大きな本棚を作る方法
  • ディアウォールの使い方
目次

ちょうどいい本棚のおすすめ3選

方法

自分で作るのが面倒な人は、購入した方が良いです。

自分で作る労力を考えると、コスパの良い本棚は意外と多く存在します。

Amazonの口コミを参考に、コミックの収納に特化した本棚を厳選しました。

ダミー

それぞれ

アイリスオーヤマ本棚 

アイリスオーヤマ製は最近の私のトレンドです。

テレビや掃除機など家電も数多く製造し、個人的に品質も悪くないと思います。

良い口コミ

ようさん
組み立てるのに2~3時間くらいかかりました。しっかりした作りです。軽くはありません。うっかりコミック用の当該品を購入してしまったのですが、スライド棚の棚板位置を変える事によりA4サイズのテキスト・雑誌類も収納出来ました(はみ出ますが)。スライドもスムーズです。

引用元:Amazon口コミ

悪い口コミ

GAWA_
 ねじ山と穴の大きさが違いすぎて全体的にすごくグラグラした仕上がりでした。
せっかく買って頑張って作り上げたのにとても残念です。

引用元:Amazon口コミ

LOWYA(ロウヤ) 

私は初めて聞いたブランド名ですが、Amazonで人気でした。

重量があり、頑丈と言う口コミが多かったため品質も良いのではないでしょうか。

良い口コミ

こじ
商品のレビューをみて、恐る恐る購入しましたが、組み立ててみると、すごくしっかりした品物で大満足です。
重量もあるので、組み立ては大人二人で行いましたが、説明書も分かりやすく何も問題ありませんでした。
電動ドライバーは必須だと思います。

引用元:Amazon口コミ

悪い口コミ

Amazon カスタマー
開封して、組立取説を見て唖然とした…とにかく組立が、重くて大変な重労働で、2枚の板の釘穴が特に脆く、完全に折れて、買ったばかりなのに、全く使い物にならなかった。

引用元:Amazon口コミ

山善 

Amazonのベストセラー品です。

口コミ件数が多い割に評価は星4と好評かな為、満足度が高い1品かと思います。

良い口コミ

どんちゃん
エアコンのパイプ隠しと、梁よけ壁面設置用に改造して使っています。
補強してキャスターも取り付けましたが、製品自体がしっかりしているので、スムーズに出来ました。(自己責任で)
だぼ穴も良い具合に開けられているので、不満はありません。
組立はできれば二人でおこなうとスムーズです

引用元:Amazon口コミ

悪い口コミ

キー君
耐久祭で最悪。
ゴミ行きでした。
組み立て途中で破損、ネジ固定後もぐらつき

引用元:Amazon口コミ
ダミー

お気に入りの本棚はありましたか?

しかし、これらの本棚には問題点があります。

  • どれも値段が高い(平均15,000円)
  • 買って後悔する可能性がある
  • 思い通りの大きさ、形が無い

上記の問題点を回避する方法はあるのでしょうか?

ダミー

方法はあるので下記にまとめますね。

ディアウォールを使って自分で作る

自分好みの本棚は自分で作るしかありません。

しかし、DIYの知識が無くても作る事が出来るのでしょうか?

ディアウォールと言うパーツを使えば完全初心者でも簡単に本棚が作れます。

ディアウォール

ディアウォールセット内容

セット内容

  1. 本体 2個
  2. スペーサー 2枚
  3. 取説

上記のセットでホームセンターに売っています。

価格は平均5,000円だと思います。

ダミー

店舗によって値段にバラつきがある様です。

これのパーツを2×4の両端に嵌めるだけで本棚が作れます。

タコポン

非常に簡単でビックリ!

2×4(ツーバイフォー)の購入

こちらもホームセンターで購入可能ですが、長尺の物を買った方が効率が良いです。

今回、2×4は3600mmの物(828円)を2本購入です。

追加で1×4も1820mmの物(258円)を3本購入です。

部材代の累計 … 4830円

と言う事で、次は作り方から設置までの簡単な流れを紹介します。

大きな本棚を自分で作る

趣味のDIY

部材を買って準備が出来たら作成に取り掛かりましょう。

作業自体は簡単で、素人でも半日あれば完成出来ます。

工具が無い方で今後もDIYを趣味にする人は、所々で紹介する便利工具がオススメです。

下準備をしましょう

物事は全て計画8割、作業2割と言う様にしっかりした準備が作業の効率を上げます。

本棚設置予定の環境を調べて、失敗しないようにする必要があります。

下記に準備するポイントを2つ紹介します。

設置場所の高さを測る

一番初めに床から天井までの長さを測ります。

メジャーが無い人は、この際購入してみてはいかがでしょうか?

\測定ラクラクで多用途/

天井裏の梁(はり)の位置を把握する

次に天井裏の梁の位置を把握します。

ディアウォールの性質上、柱を上下で突っ張って固定する為です。

天井が浮いてしまうと、しっかり固定できないため必ず確認しましょう。

ダミー

棒で天井を押し上げ硬い位置に梁があります。梁~梁の長さを把握すると
後々作業が楽です。

天井を押し上げるのに抵抗がある人は下記の道具がオススメです。

\電池があれば傷つけずに検知可能/

理想の本棚のサイズで木材をカット

2×4を丸ノコで切る

下準備が出来たら木材を切って行きましょう。

ホームセンターで寸法指定でのカットサービスがあるので利用すると効率的です。

1カット50円から受け付けてると思います。

ダミー

今後もDIYを趣味にするなら丸ノコは必須です。

\高性能で木材切断ラクラク/

※値は張りますが、個人的に工具はマキタがオススメ

ついでに1×4もカットしましょう。

1×4は棚になる部分ですので、好みの棚の幅でカットします。

1×4の長さを揃える

お疲れ様でした。これで、木材のカット工程が終了です。

本棚の支柱を設置

突っ張って支柱取り付け

次は、下準備で確認した梁の場所に2×4を設置していきます。

ディアウォールを両側に嵌めて下写真のように突っ張って取り付けましょう。

緩衝材を入れる

緩衝材で力を分散

緩衝材を入れる事で力が分散され、より強い力で固定出来ます。

つまり、地震に強い本棚を作りたい場合にオススメの方法になります。

緩衝材が天井との相性が悪く滑る場合は、追加で部材の購入が必要です。

滑らない様にする方法は下記の通りです。

緩衝材が滑らない様にする方法

緩衝材が滑る

100円ショップで防振粘着マットを購入しましょう。

緩衝材に貼り付ければ完了です。

滑り止めを付ける

この防振マットは粘着性があるので、効果はバツグンです。

天井へ付けると粘着性があるので張り付きます。

粘着性で天井に張り付く

これで、限界まで突っ張る事が出来て強固な本棚に仕上がります。

支柱の取り付け完了

棚を取付ける

支柱が完成したら、あとは棚を取り付けて本棚の完成です。

棚の取り付けも100円ショップで購入したL字金具(4個入り)を使用します。

1段棚を作るのに4個使用したので1段=100円と言う事になります。

棚にL字金具を取り付ける

L字の金具を棚へ付ける

片側に2個ずつ使用します。

付属のネジは短いので心配の方は長めのネジを用意しましょう。

ダミー

私は付属のネジを使用しました。現状、壊れる心配はありません。

本棚の支柱へ棚を取付ける

水平器を使い棚を設置

先ほどL字金具を取り付けた1×4の棚を支柱へ取り付けます。

最下段は膝の高さを目安に取り付けました。

『水平器』を使って曲がらない様に取り付けるのがコツです。

タコポン

水平器は100円ショップで売ってるね。

2段目以降は収納する本より高めに取り付けると今後便利です。

L字金具の取付き状態

棚の取付けは手前を少し上げると、地震対策になります。

ディアウォール本棚の完成

お疲れ様でした。本棚の完成です。

収納出来る容量が大きく棚の取り付け位置を変えれば収納スタイルは無限大です。

あなた好みの棚に仕上げてみましょう。

本棚をディアウォールで作ろうのまとめ

まとめ

大容量の大きな本棚作成に必要な経費は合計で¥5130でした。

ネットでも大きな本棚を買おうとすると1万前後~になるので節約になります。

時間に余裕がある人はディアウォールを使ってDIYをオススメします。

無知でも簡単に本棚が作れる/

少しでも時短したい人は工具の購入をオススメします。

DIYを趣味にしたい人やDIYに興味が湧いた方は持っておくと良いでしょう。

私がオススメする厳選工具

\寸法測定がラクラク出来る/

\木材の切断が簡単に出来る/

あなたに合った本棚を好きなように作って大切な本を収納しましょう。

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

ディアウォールで本棚DIYTOP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね

コメントを書き込む

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次