小遣いで釣りを楽しむダミー(@Fishing_Dammy)です。
今回インプレする「VS-7070」について、気になるポイントは下表の通りです。
気になるポイント | 評価 |
---|---|
おすすめ度 | |
価格 | 5,000円以下 |
収納力(サイズ) | (幅)434×(奥)233×(高)271 |
重量 | 2.7kg |
カスタマイズ性 | 豊富 |

価格、カスタマイズ性は良いけど、重量がちょっと…。
軽いタックルボックスなら「VS-7055」はいかがでしょうか。


タックルボックスと言えど、買って後悔したくありません。
しかし、店頭で実物を見ても使った時のイメージが湧かず迷っていませんか?
この記事では、私が2年以上使って感じた事をストレートにまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- VS-7070の長所と短所を知りたい
- VS-7070は座っても壊れないか知りたい
- VS-7070の使用感をリアルに知りたい
- VS-7070を買うか迷っている



結論を言うと、たくさん収納出来て壊れる事無く重宝してます。
釣具の収納に困っていて、タックルボックスを持っていない人は1つ持ってると便利だと思います。
メリット | デメリット |
---|---|
丈夫で壊れ難い たくさん収納できる お値段以上でコスパが良い シンプルな外観が良い | 重くて持ち運びが大変 カスタムパーツは全て別売り |
- 生まれも育ちも静岡県です。
- 少ない小遣いで釣りを楽しんでます。
- 面倒嫌いですが、几帳面な性格です。
VS-7070はMEIHO(メイホウ)製だから信用できる


私は「その物」が、どこで作られているか気になる性格です。
釣具においては品質が悪いと金銭的な損失が大きいので、製造元の信用性は十分把握する必要があると思います。
そこで、VS-7070を製造している「明邦化学工業株式会社(メイホウ)」を調査し、損しないタックルボックス選びを確立していきましょう。
会社概要・SNS
公式ホームページで公開されている情報を下記にまとめます。
- 【社名】 … 明邦化学工業株式会社 (メイホウ/MEIHO)
- 【創業】 … 昭和22年2月 (清本鏡工業所として)
- 【設立】 … 昭和55年12月
- 【住所】 … 〒547-0003 大阪府大阪市平野区美南3-1-2
- 【電話】 … (06)6791-3515
また、SNSも積極的に取り組んでいるようです。
- You tube … 『明邦化学工業MEIHO』
- Instagram … 『明邦化学工業』
- Facebook … 『明邦化学工業株式会社』



老舗なのにSNSも取り入れて「時代と共に進化する会社」だと思いました。
「メイホウ製」が信用できる理由


今回調査した内容を踏まえ、信用できる理由として下記が挙げられます。
- 釣具屋に必ず置いてある
- 国内の工場で製造している
- 周りもメイホウ製品を1つ以上所持している
- 実際に使ってみて良いと感じている



メイホウ製の物は安心して購入しても良さそうだね!
VS-7070の基本スペック


見た目、大きさ、重さなどについて「VS-7070」の基本的な情報をまとめていきます。
『MEIHO公式ホームページ』より抜粋して紹介致します。
製品のコンセプト
『アングラーを興奮させるデザインと機能性』
アングラーにとってデザインと機能性は重視したい所なので、ポイントを抑えた良いコンセプトだと思います。
見た目 (外観)
黒一色のシンプルな外観で、蓋の「VERSUS」ロゴが金色でプリントされているので存在感があります。







個人的に好きな外観で、シンプルなので嫌いな人は少ないと思います。
大きさ
公式で発表されているサイズは下表の通りです。
部位 | 幅 | 奥行き | 高さ |
---|---|---|---|
外寸法 | 434mm | 233mm | 271mm |
内寸法(上段) | 357mm | 192mm | 45mm |
内寸法(下段) | 356mm | 186mm | 210mm |


写真の様に十分な大きさがある為、収納力に関しては文句なしです。
重さ


サイズが大きく収納力があるので、少し重たく感じるかもしれません。
実際に計量すると約3kgとなりましたが、収納するので更に重くなります。



いろいろ収納すると5kg近くになるんじゃないの!?



その位あるかも知れません。軽量重視なら「VS-7055」をおすすめします。
\ 長時間持ち運んでも疲れない /
素材
公式ホームページで各部位ごとに素材を調査してみました。
素材名 | 本体 | バックル | ハンドル | 蓋 |
---|---|---|---|---|
耐衝撃性コーポリマー | ○ | ○ | ○ | - |
特殊ブレンドポリマー | - | - | - | ○ |
ほぼ全体にコーポリマーが使われているので、耐久性はかなり高いです。



2年使用しても蓋の歪みやハンドルが取れたなんて事はありませんね。



物凄く頑丈なんだね!
VS-7070をインプレ【良い所・悪い所】


続いては実際に2年以上使用してみて解かった「良い所と悪い所」をまとめて行きます。
また、他に補足的な内容も記述して行くので最後までご覧下さい。
良い所 (メリット)
純粋に良い商品なので必然的に良い所は多くなりました。
下記に箇条書きでまとめさせて頂きます。
収納力
実はこのタックルボックスには上蓋があるため上段と下段に分けて収納が可能です。


高さの無い上段の収納スペースには、ショックリーダーなどの薄く小さい物を収納しています。


下段の収納スペースは、ルアーケースが余裕で入る大きさです。
付属の仕切り(上下段)を使えば収納方法は好みでアレンジできます。





スペースが余ればリールなど入れて持ち運べます。
耐久性
高強度の素材『コーポリマー』を使用してるので少しの事では壊れません。



派手に転んだ経験がありますがボックス本体が欠けたり破損したり大事には至らなかったです。
とは言え、傷が付かないと言う事ではないので注意が必要です。


便利な機能
役にたつ便利機能はいくつかあるので、順番に紹介して行きます。
上蓋が作業台になる
地面に置きたくない小物や道具を蓋の上に置けて、ちょっとした作業が可能。




閉じた蓋の上に座れる
こちらは公式では推奨されていません…。
しかし、体重が平均より少し上の私が座っても全く壊れる気配がありません。


アジングなど堤防で釣りする時に便利ですね。



重要なので繰り返しますが推奨されてません。自己責任です。
上蓋のオートロック機能付き
おっちょこちょいな人には地味に嬉しい機能になっています。
つまり、蓋のロックをし忘れても上蓋が開かないと言う優れものになります。





ユーザーのニーズにしっかりと答えていますね!
\ 持ち運びに便利なベルトのセット /
悪い所 (デメリット)
良い所に比べボリュームは少ないですが、同じように箇条書きでまとめてみました。
重さ
1番は、やはり大きさ故の重さでしょうか?
私はサーフがメインなので、この重さを持ち運ぶのはかなりキツイです。
メンテナンス性
蓋の軸に使われてる金属製のピンが潮風にさらされるため青サビが付着します。
そして掃除し難いです。


要らなくなった歯ブラシ等で磨くほか無いかと思われます。



ち、近々掃除しよう…。
ピンに限らず、カスタムパーツ取り付け部は掃除し難い構造になってます。


取っ手なども細かい溝や突起が多く隅々まで掃除すると、骨の折れる作業になりそうです。
綺麗好きの方には悪い所になると思います。
上蓋の収納スペース
上蓋にも収納できますが、いかんせん高さが無いので何を収納するか悩みます。


ライターと比べるとその高さをお解り頂けるかと思います。



薄い釣り具って限られますよね…。
いかがでしたでしょうか?ありのまま『良い所・悪い所』をまとめてみました。
私自身、値段以上の価値があると感じているので1つ持っても良いと思います。
次は、その『価値の神髄』についてもう少し深堀していきましょう!
VS-7070のカスタマイズ性
このタックルボックスの真骨頂こそ『カスタマイズ性』ですね。
基本的にタックルボックスの両側にカスタムパーツを取り付けていく形になります。
下記に少しだけカスタムパーツを紹介するので、是非自分に合ったカスタマイズを探してみて下さい。
ロッドスタンド
不要な時に『ロッドを立てられる筒』の事です。両手を使いたい時にとても便利です。





サイズは『250』がオススメです!
\ 1本は必ず持っておこう! /
ドリンクホルダー
水分補給が欠かせない時期に大活躍するパーツです。
冬場は偏光グラスを入れたりしています。


\ 暑い時期に必須のアイテム /
マルチハンガー
ルアーを仮で掛けるなど、すぐ使いたい物を掛けておくと便利です。


\ 小物を取り出す手間が省ける /
パーツケース
最後は小物を分けて収納できる多用途のケースです。
開け閉めもワンタッチで簡単。私は使用済みのルアーを入れています。
\ 何でもアリの万能ケース /
これらのパーツは実際に私が使っている物なので、気になる点はコメントにて受け答え致します。
その他のパーツについては公式ホームページをご覧ください。
VS-7070を買った方が良い人とは?
最後はVS-7070を買った方が良い人をまとめます。
もちろん買わない方が良い人もいるので参考にしてみて下さい。
- カッコいいタックルボックスが欲しい
- 高機能で多用途可能なタックルボックスが欲しい
- 座って釣りをしたい
- 長く使っていきたい
VS-7070のインプレッションまとめ


参考になりましたか?少しでも良いと思われた方は、1つ持つと良いと思います。
『釣具店では期間限定』そして『ネットはいつでも』パーツとセットで1万円前後です。



ネットで確認してから購入を検討しよう!
\ セットでお得を見逃すな! /
長時間持ち歩く方や女性には『VS-7055』がオススメです。
\ 超軽量で持ち運びラクラク /


最後までご高覧頂きありがとうございました。
コメントを書き込む