【中古釣具を売る】おすすめBEST3今すぐチェック

由比漁港で釣りは出来るのか?釣れる魚などの情報まとめ

由比漁港で釣り出来る?TOP
ざっくり記事をまとめる

由比漁港での釣りに関する情報をまとめます。

今では家族で釣りを楽しめる由比漁港ですが、驚きの過去があるんです。

釣れる魚を解かり易くまとめたので、これから釣りに出掛ける人は参考にしてみて下さい。

静岡県の中部地方に由比漁港はあります。

日本で唯一、桜エビの水揚げ許可が出ている漁港です。

港内には新鮮な桜エビが食べられる食事処があり、休日は多くの人で賑わいます。

由比漁港で釣りしてみたい

お出掛けのついでに、この様に考える人も多いかと思います。

とは言え…

  1. そもそも釣り出来るの?
  2. どんな魚が釣れるの?

上記の様な疑問を抱いたり、不安に思う人も居るはずです。

本記事では、由比漁港での釣りについて解かり易く紹介します。

記事内プロフィール
この記事で解決できる事
  • 由比漁港で釣りは出来るのか
  • 由比漁港で釣れる魚
  • 由比漁港でおすすめの釣り方

由比漁港で釣りは出来るのか?

由比漁港で釣り

近年、漁港で釣りをする人のマナーが悪く釣り禁止になるケースが増えています。

静岡県にも数多くの漁港が存在しますが、釣り禁止の漁港は珍しくありません。

由比漁港は釣り禁止になっているのか?歴史に触れながら紹介していきます。

釣り禁止になった過去がある

禁止

結論から言うと、現在の由比漁港で釣りは出来ます。

今では釣りが出来るようになっていますが、過去に釣り禁止だった時期があります。

釣り人のポイ捨て、高い堤防へ無理やり登るなどの危険行為が原因がそうです。

長い年月を掛けて釣り禁止が解除されたと言う事になります。

釣り場を守るためにすべき事

由比漁港には観光で来る人もいれば釣りに来る人も居ます。

目的は違えど、守るべきルールは必ず守りましょう。

私が外来者として考えられる最低限守るべきルールは下記の通りです。

守るべきルール

  1. ゴミは持ち帰る
  2. 危険な行動はしない
  3. 迷惑な行動はしない

由比漁港は観光地ではなく、漁業の仕事をする場所です。

漁業関係者が最優先であり、仕事の邪魔をしてはいけません。

社会人として秩序ある行動を心掛け、釣り出来る場所を守りましょう。

釣り禁止に戻らない様に
必ず守りましょう。

由比漁港で釣れる魚

魚

釣りが出来る漁港だと言う事が解かれば、気になるのは釣れる魚ですよね。

由比漁港はダンゴ釣りかサビキ釣りが一般的ですが、サビキ釣りをオススメします。

それこそ漁港と言えばの釣り方ですし、簡単に色々釣れる所が魅力的です。

実際に釣れた魚と聞いた釣果情報

オススメの釣り

私の地元なので、過去に何度も家族と釣りに出掛けた事があります。

落ち着いた環境なので1日ゆっくりと楽しむ事が出来ます。

漁港内には外灯があり、程よく明るいので夜釣りにも最適です。

実際に釣った事のある魚と、釣れたと聞いた事のある魚は下記の通りです。

大型の魚は釣れませんが、魚種が豊富で楽しめる漁港だと思います。

まとめ

まとめ2

日本で唯一桜エビの水揚げを許可されている由比漁港について紹介しました。

過去に釣り禁止となった事がありながらも、現在では釣りが出来る漁港となっています。

由比漁港での釣りは
サビキ釣りがオススメです!

サビキ釣りで色々な魚種が釣れるので、家族で出掛けるにはピッタリの漁港だと思います。

トイレや自動販売機などもあり、1日ゆっくり過ごしたい方は足を運んでみましょう。

最後までご高覧頂きありがとうございました。

由比漁港で釣り出来る?TOP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね

コメントを書き込む

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)